吐き捨て系日記

もう30になっちゃう男が考えを整理するためにブツクサ綴る、ほんとにただの日記です。

大喜利脳を辞めたい

大喜利脳」って勝手に言っちゃってるけど、簡単に言えば「発信するときに『上手いこと言ってやろう』『ネタにしてやろう』と思ってしまう」思考回路のことです。


Twitterでも2chでも、それこそブログでもいいんだけどやっぱり多くの人に見られたかったりリアクション欲しかったりするもんだ。
そうなった時、どんな発信がバズるかっていったらやっぱり「上手いこと言ったもん勝ち」みたいなとこがある。
自分から発信するだけじゃなく、誰かが言ったことに対する「ツッコミ」もそうかもな。


長文でツラツラ書くのではなく、バシッと分かりやすい結論を出しつつどこかにネタ的な要素を残しておくような。
特にTwitterは文字制限があるからその傾向が余計に強い。


で、それを辞めたいなっていう話。


まず俺はお笑い芸人でも無いしコメンテーターでもない。
喋りや文章のプロじゃあない。

なのに何でそれらの達人たちと同列で勝負しなきゃあかんのか、っていうか競う必要無いよなっていう。

もう一つ、「上手いこと言う」ために必要なのは「まとめる力」だと思われがちだが、実際に必要なのは「切り捨てる力」だと思う
諸所の細かい要素を省いてバチーンと強めの言葉で締める、それが「上手い」ってことになってるんじゃないか、っていう風に感じるようになった。


もちろんそれにも良し悪しというか出来不出来はある。
ニュースとかについてるクソリプって「要は○○ってことだろ?」「××なだけ」とかが多いでしょ。

細かいことを抜きにして「本質」を付いてやろうって意図が見える。

だがしかし、構文に頼って上手いこと言おうとしたものの、切り捨て方を間違えて素っ頓狂な意見になってしまったのが「クソリプ」となる。
あとは単なるお節介みたいな。


ニュースサイト見てSNS見てあちこちの事件や事故、政治なんかにいちいち口挟もうと思ったらとてもじゃないが体力も思考も追いつかない。
でもいっちょ噛みしたい。

だから求められる「上手いこと言った」という存在。
で、それをシェアしてまるで「オチた」みたいにそれで終わりにしてるけど、何も終わってないよな。


何か物事を勧めたりする時もそうで、「エモい」って言葉なんかはその典型だと思ってる。「エモい」って言ったら感想終わり!みたいな。
結局何一つわかんねえよそれ。

ーーーーーーーーーーーーーー

大喜利脳」ってのは結局「結論が欲しい」「オチが欲しい」→「この題材については終わらせたい」という願望の現れから必要とされ、育ってくる。
ここで求められているのは「問題の解決」ではないということ。


大喜利してネタにしてシェアしてハイお終い、で世の中渡っていくと後に何も残らねえよな。


ブログ書きだして気付いたよ。困った時に構文とかネタとかに逃げそうになってる自分に。
好きなもんぐらいネタ抜きでしっかり考えて書けるようにしなきゃあかんな、と自省して下書きしては消してを繰り返しております。