吐き捨て系日記

もう30になっちゃう男が考えを整理するためにブツクサ綴る、ほんとにただの日記です。

Steamを導入してプレイしたゲーム、「Her story 」「Banished」

オンラインのゲームプラットフォームSteamを導入した。

www.4gamer.net

最新ハードに中々手が出なかったのもあるが、PCの容量が意外にあまっていたのに気付き一念発起。
まーたくさんソフトがあるわけで、言わずと知れた名作から隠れた秀作、「これで金取るのか!」ってクソゲーまで様々。

ただ今回は最初っから目星をつけていたゲームがあり、そいつをsteamでの第一歩としてプレイしてみた。

Her story

store.steampowered.com

一風変わった推理ミステリーゲーム「Her story」

プレイを開始すると映し出されるのは2世代ほど古いパソコンの画面。
説明もなく、画面の中にあるのは検索ウィンドウ、そこに打ち込まれた「殺人」のワード。
そしてそのワードに合致した3つの30秒ほどのビデオ。1人の女性が取り調べを受けた様子が記録されていた。

そう、これはひたすら検索をし、ビデオを見るだけのゲームだ。
検索ワードを変えることで見れるビデオが変わる。

そして取り調べを受けている女性の発言を少しづつ読み解くことで事件の全貌に迫るのが目的だ。

最初に言ってしまうと、エンディングらしいエンディングも無く、全貌が分かったからといって何かが起こるわけでもない。

ただプレイヤーが真実を知る、という目的のためだけのゲームだ。
ここまでシンプルに絞っているからこそ、余白が多くこちらの想像を掻き立てる。

一発ネタではあるのだけれど、やはり他にはない魅力があるゲームだった。
謎が分かったときはやっぱり膝を打ったし。


ちなみに、このゲームはファミ通で連載されている山本さほさんの『無慈悲な8ビット』で知った。

www.famitsu.com

色々ゲーム紹介してくれるし、面白い漫画なのでおすすめです。

Banished

store.steampowered.com

ニコニコの字幕実況で気になっていた作品。

簡単に言うと、シムシティの中世村版という感じ。
家を建て、畑を作り、交易を行って街を発展させていく。

昔からあるスタイルだが、舞台が中世ということもあり結構難易度は高い。

薪が無くなれば凍え死ぬし、食料が無くなれば餓死するし、家が無ければ子供が産まれず高齢化して全滅する。

様々な資材のバランスと住民の数、村の発展目標などを考えながら計画的に進めていかなければならない。

俺も一度飢饉を起こして全滅したが、このメカニズムには驚いた。

鉄の道具を交易品に→交易に使用した結果村の道具が枯渇→作業効率が低下→食料の生産量が低下→食料不足→健康状態悪化→さらに作業効率が下がる→飢饉

ちょっとしたミスが大惨事になる。

難易度や気候の厳しさをスタート時に設定できるのである程度は楽にできるが、一番簡単にしても全滅は容易に起こる。

碁盤の目状に村の街並みをきれいにするのもアリ、自分なりにテーマをもってエリアを作っていくのもアリ。
システムを味方につけてからが楽しくなるゲームだと思う。
そうなったら、多分一生遊べる。MODなんかもあるし。

こちらのゲームを紹介していた字幕実況動画はこちら。

いいぞSteam

今んとこ日本語ありのゲームしかチェックしていないが、いずれは英語のゲームも出来るようになりたい。
PCのスペックを上げればGTAみたいな大作も出来るだろう。
何と言っても、上に紹介した二作のようなインディーズ作品とGTAみたいな超大作が同じ棚にならぶのが魅力だ。

ただ、気軽にポチってしまうので俺の金が尽きちゃう危険が…。セールをチェックして賢くプレイしよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

英語のゲームの思い出

俺がかなりハマったゲームに『Skate2』がある。オープンワールドの世界をスケボーでひたすら走り回る。これがめちゃめちゃ楽しい。

ただこのゲーム、日本版が出たのは良いのだがローカライズが中途半端で、キャラのセリフに字幕が無かったりトリックの説明が英語のままだったりと少し不便だった。
で、こいつの続編『Skate3』が出たので買ってみたところ、まあゲーム自体は面白かったんだがローカライズはほぼゼロ。
ゲーム内に日本語は一言も無しという潔さだった。パッケージは日本語なのにな。
そこで、google翻訳を片手に必死でプレイしていた。そんな思い出。